At Home Worksの日々
「At Home Worksの日々」一覧を見るスタッフブログ 記事一覧
- おみやげサンドイッチ
-
旅と器と。
昨年からAt Home Worksが行っている器の貸し出し企画です。
今年の旅も折り返し地点。今月は仙台のWelcomeさんと、新宿のAPARTMENT COFFEEさんを旅しています。先日、スタッフのなるみちゃんが仙台へ行き、お土産にいただいたWelcomeさんのサンドイッチを持ってきてくれました。
アトリエで旅と器と。をしてみました。
かなり弾丸の旅で疲れていただろうに、「美味しいうちに」と、お休みのところ持ってきてくれたなるみちゃん。
パンが美味しくて、カリカリ、パリパリ。
チーズとトマト、ジューシーなハムも入ったボリューム満点サンド。
ずっと食べてみたかったサンドイッチだったのでとっても嬉しかったです。なんだか突然に夏が終わった様子。このまま秋に突入するのでしょうか。
朝晩ぐっと気温が下がる日もあります。みなさまご自愛くださいね。
ちなみに私の夏裁判は、「海水浴帰りの人と江ノ電に乗った」一本で勝負するしかなさそうです。(「もう8月ですね」参照)佐々木 望
- ものこと祭り
-
この前の日曜日、世田谷代田ものこと祭りに参加させていただきました。ご縁があって、初めて出店することに。
普段あまり都内の方でイベント等に参加することも少ないので、どきどきしながら当日をむかえました。緊張してたのですが、同じブースにHUGSY DOUGHNUTSさんが、近くにはLIGHT UP COFFEEさんがあるじゃないですか。
朝一番、さっそくご機嫌にいただきました。お祭りがはじまると、ご近所さんや元気なお子さんたち、場所柄なのかお洒落なカップルなどがたくさんいらして、みんながゆったりとお祭りを楽しんでらっしゃいました。
「ギャラリーは敷居が高い」
「行ってみたいけど子供がいるから難しい」
そういう人たちが本当に良いものに触れられて、楽しめる場ができたら。
そんな思いでこのお祭りは企画されたそうです。
お祭りに来てたみなさんも楽しそうだったし、出店していた私たちも楽しかった。
実行委員の方々の思いが、しっかりと形になっているなぁと感じました。
なにより強く感じたのは、皆さん「世田谷代田」という街を愛してらっしゃるということ。
街の人と深く関わることこそ素晴らしい、ということではなく、シンプルに「自分の住む街を愛する」って、素敵なことだなと思いました。At Home Worksにも多くの方が興味を持ってくださり、おかげさまでたくさんの作品が嫁いでいきました。
このご縁に感謝です。
楽しい夏の1日を、ありがとうございました。佐々木 望
- 7月ワークショップが終わりました
-
7月のワークショップ「カレー皿をつくろう」が終わりました。
暑い中、たくさんのご参加ありがとうございました!アトリエは平屋のため、屋根が焼けて室内の温度がぐーんと上がってしまいます。
当日は朝から扇風機とエアコンで室内の温度を整えるところからスタートしました。カレー皿をつくろうは、前回のどんぶりに続きお久しぶりのシリーズ。
「カレーがすくいやすいように」「お魚をのせる器にしたいから」「仕切りをつけてみたい」
土を触りながらイメージを形にし、お店で買えない、2つと同じものはない作品をつくる皆さんの姿は、まさにアーティストのようでした。
みんな同じ土の量なのに、出来上がるのは全部違う形。作ってる人が違うのだから当たり前なのかもしれませんが、ワークショップをするといつも「すごいなぁ」と素直に思ってしまうのです。
さて、8月9月は制作期間となるためワークショップはお休みになります。
次回はなんと10月!!!季節はすっかり秋でしょうね。何をするにも過ごしやすい良い季節。秋が待ち遠しいです。2ヶ月程ワークショップはお休みになりますが、個展やイベント、「旅と器と。」などAt Home Worksは色々なところで動き続けております。最新情報もぜひチェックしてくださいね。
スタッフ 佐々木
- 嬉しかったこと
-
水、木、土は、アトリエ併設ショップオープンの日です。普段制作をしている場所のとなりに、作品ひとつひとつを手にとって、お気に入りを選んでいただける場所としてギャラリースペースを設けています。
先日、玄関前のスロープをタンタンと降りる音ともに、「よかったー」という声が聞こえました。
お客さまがいらした、と思いお出迎えすると、ようやく見つけた、というようなご様子。
探して来てくださったんだなぁ、嬉しいなぁと思いながら、AtHomeWorksのことをどこで知ってくださったのか伺いました。
すると、長野県で作品を取り扱っていただいているRISETTEさんで、うちを知ってくださったとのこと。鎌倉に行くならぜひAtHomeWorksに行って作品を見て選びたいと、わざわざ来てくださったのでした。嬉しい!!
この場所で生まれ、遠くに送り出した作品たちが、その土地の方たちに気に入ってもらえて、尚且つその作品が生まれたこの場所に来たいと思い、会いに来てくださった。
自分たちの作品が、遠くに暮らす人とのご縁を結んでくれる。
それはとても素敵なことだなぁと、嬉しさが倍増した出来事でした。スタッフ 佐々木
- 仕事をしてるときのお話
-
めちゃめちゃ売れてる前提だったら、歌手、ダンサー、役者、どれがいいですか?
洋菓子か和菓子、この先おやつは一生どちらかって言われたらどっちにします?
中華料理で夢の5品ってなんです?
これらはすべて、仕事中に繰り広げられる会話です。
もちろん、どの質問もみんな真剣に考えます。「主役を食っちゃう助演ポジで」
「ゼリーはどちらにも属さないとしましょう」
「ビールは1品にはいりますか?」誰かが鼻唄を歌えば誰かがその鼻唄を泥棒する。
観たことない映画のストーリーを、観たことありますと言えるようになるくらいまで細かく教える。私たちは仕事しながら、こんなことを話したり、やったりしています。ふとした時に突然はじまる「もしも〜」的な話から、「来世はなんだと思う」的な壮大なものまで。
ふざけてるわけではないし、ずっとおしゃべりしてるわけでもありません。どんなときも、せっせせっせと手を動かし続けています。
ポイントは「お喋りするけどサボらない」というところ。仕事をする環境ってさまざまですが、うちのような環境はかなり稀なはず。気軽にお喋りできる人がそばにいなかったり、鼻唄を歌える雰囲気じゃなかったり。
もちろん「無駄話」と言われればそれまでなのですが、私は、誰も喋らずに作る10個のカフェオレボウルよりも、みんなが鼻唄を歌いながら作る10個のカフェオレボウルの方が好きです。作品は、作る人の思いやその場の空気、色々なもの吸い込んでいるはず。
だからこそ、作品が生まれる場所には良い空気が流れていてほしい。なによりも作っている自分たちが楽しんでいたい。そんなふうに思うのです。スタッフ 佐々木
- 6月のワークショップが終わりました
-
6月のワークショップ「どんぶりをつくろう」&「釉薬講座」が終わりました。
たくさんの方にご参加頂きまして、ありがとうございました。ひさしぶりの大物ワークショップ。
土を細長い紐状にコロコロころがして、ぐるっとまわして積み上げて、積んだ土を下の土と繋いで高さを出す。
簡単そうで意外と難しいのが紐作り。紐作りは、高さを出したいときに向いている作り方です。土曜日はとても良いお天気で気温も高かったので、アトリエでは扇風機をまわしました。(今年初の扇風機でした)
暑くなってくるとそのぶん土が乾燥しやすくひび割れてくるのですが、みなさん土のひび割れと格闘しながら作陶されていました。出来上がった作品の写真を撮りながら、ある方が
「あー愛おしくてたまらないです!」とおっしゃっていて
そうですよね、ほんとにその通りですよね、と思いました。
思い通りの形にできても、思ったのとちがくなっても、自分の手で作った作品は可愛くて仕方がないものなのです。子供のときって、幼稚園や小学校で、絵とか工作とか何かしら自分の手でモノを作る機会って多かったけど、大人になるとなかなかそうもいきません。
出来上がった作品が歪んでいても、不恰好でも、そんなことは重要じゃなくて、むしろそこさえも愛おしく思えちゃう不思議。
モノをつくることってとても楽しいですよ。今月のまかないランチはナスとズッキーニのドライカレーにしました。来月のワークショップがカレー皿なので。
ナスはナス科ナス属、トマトもナス科ナス属。
ズッキーニはウリ科カボチャ属。
野菜の区分けは摩訶不思議ですね。スタッフ佐々木
- 旅レポ 味わう器〜モミポン
-
夜は11月の「味わう器」モミポンさんへ。
京都モミポンさんは、もみじおろしポンズが好きすぎて自分で納得できるのを作ってしまった(くせもん)イケメン店主がやってるお店店主こだわりの
ホンモノのポン酢を使ったレシピ指南、
実食のできる(決して飲食店ではない)お店で
味わう器をどう使って頂けるか
楽しみにしておりましたが、
流石でした!
日替わりで何かをこの器で盛って頂けるそうです。ぜひ京都にお越しのさいは
お出かけくださいませ - 名古屋タカシマヤニッポンいいもの展参加します
-
福岡スピタルハコザキの個展はいよいよ16までとなっております。
器貸し出し企画「味わう器」は
10/20までスピタルと、長谷のNATUDECOさんで開催中です!
宜しくお願いいたします。さて。次なる旅は
10/13-17まで
名古屋タカシマヤ10階催事「ニッポンいいもの展2016」に参加させて頂いております!林彩子は明日15日12時位から17時位まで
タカシマヤさんにおります。
名古屋近辺のかた、
ぜひ会いに来てくださいね!器の旅11月は京都mooncabinetさんへと続きます!
- moln個展始まりました
-
At Home Works 林彩子
「旅と器と。」今年は鎌倉molnを皮切りに
巡回展として徳島、福岡、京都を
巡り、
再び11月鎌倉アトリエにもどります。molnでの個展が昨日から始まりました!
ぜひお越しください
.
2016年8月20日(土)-9月11日(日)
open : 11:00〜18:00
close : mon.tue.
.
※8/27(土)9/4(日)9/10(土)は
ライブのため16:00 CLOSE - 個展@鎌倉moln8/20から始まります
-
結婚して福島に帰った
アシスタントまいこちゃんから
きれいな桃が届きました。美味しかったー!
ありがとうAt Home Works林彩子個展@鎌倉moln
いよいよ8/20-9/11です。初日は夕方まで在店予定です。
宜しくお願いいたします
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (10)
- 2021年5月 (8)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (3)
- 2020年9月 (5)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (3)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (6)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (7)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (8)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (6)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (7)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (8)
- 2015年5月 (5)
- 2015年4月 (7)
- 2015年3月 (2)
- あけましておめでとうございます2022! 2022/1/1
- 茅ヶ崎 熊澤酒造 okeba galleryにて 2021/12/30
- 次回個展のお知らせ 2021/12/25
- すべてのひとに石がひつよう 2021/11/9
- センス・オブ・ワンダーな贈りもの 2021/11/8