ワークショップのご案内 記事一覧
- 4月のワークショップ「豆皿を作ろう」募集開始しました
-
「豆皿をつくろう」
小さい豆皿、カラフルな豆皿。
まるくても、しかくくても、お花の形でもひょうたん型でも。
どんな形にしようか、何色にしようか。
考えながらつくるってとっても楽しいですよね。
4月のワークショップは「豆皿をつくろう!」です。
ワークショップで普段は使わない、白くて滑らかな磁器のような土を使って、お好きな形の豆皿を5つ作ります。
アレンジとしては、箸置きたくさん、アクセサリー、ぐい呑などもいけると思います。釉薬は5色の中から、お好きなお色をお選びいただけます。
同じ色に揃えるもよし、ぜんぶ違う色にするもよし。食卓のポイントになることまちがいなしのカラフルな豆皿たちです。
みなさまのご参加お待ちしております。___
*場所
藤沢市片瀬4-3-1
アトリエAt Home Works
(駐車場はありませんので、できるだけ公共の交通手段でお越しください)*日時
「豆皿を作ろう」
①4/16(金)10:00~12:30,14:00~16:30
②4/17(土)10:00~12:30,14:00~16:30
各回 定員6名様まで
(終了時間は目安となります)*参加費
豆皿5個 6000円
(土代焼成費、配送手数料込み)作品の焼き上がりは約1ヶ月後を予定しております。
完成次第、配送にてお送りいたします。
なお、次回のワークショップにご参加いただける方は
直接お渡し&500円キャッシュバックいたします。*ご用意戴くもの
エプロンか、汚れてもいい恰好
爪はできれば短いほうが作陶しやすいです。
*お申込み
参加ご希望の方は下記のカートから、日程、時間を選んでお申し込みください。
ご入金確認後、ご予約完了となります。【利用可能な支払方法】
・銀行振込(三井住友銀行)
振込手数料はご負担ください
・クレジット(VISA、MASTERCARD、AMERICANEXPRESS)
・コンビニ(ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、サークルK、セイコマート)
お支払手数料300円をご負担ください
※お申し込み完了後、自動返信の確認メールを送らせていただきます。
一時間以内に自動返信メールが届かない場合、設定によりメールが削除されている、
迷惑メールフォルダに振り分けられている等の可能性がございます。ご確認ください。
ご不明な点などございましたらatelier.athomeworks@gmail.com までお問い合わせください。 - 3月のワークショップ「花の器を作ろう」募集始まりました
-
どんな花を飾ろうか、考えるのが楽しくなる季節ですね。
これからやってくる春に向けて、自分だけの花器をつくってみませんか。
土の紐を積み上げて高くする楽しさや、口を閉じていく難しさを体験します。
コロンとした丸いかたち、スッとのびた背の高いもの。
小さい一輪挿し二つ欲しい、
自分のお家に置きたい花器をイメージして作りましょう。
底に穴をあけて、植木鉢にしてもかわいいです。
釉薬の色は三種類から。
同量の土で作れるものならボウルや徳利とぐい呑なども作れますよ。*場所
藤沢市片瀬4-3-1
アトリエAt Home Works
(駐車場はありませんので、できるだけ公共の交通手段でお越しください)*日時
「花器を作ろう」
①3/12(金) 10:00~12:30, 14:00~16:30
②3/13(土) 10:00~12:30, 14:00~16:30
各回 定員6名様まで
(終了時間は目安となります)*参加費
花器 6,000円
(土代焼成費、配送手数料込み)作品の焼き上がりは約1ヶ月後を予定しております。
完成次第、配送にてお送りいたします。
なお、次回のワークショップにご参加いただける方は
直接お渡し&500円キャッシュバックいたします。*ご用意戴くもの
エプロンか、汚れてもいい恰好
爪はできれば短いほうが作陶しやすいです。
*お申込み
参加ご希望の方は下記のカートから、日程、時間を選んでお申し込みください。
ご入金確認後、ご予約完了となります。【利用可能な支払方法】
・銀行振込(三井住友銀行)
振込手数料はご負担ください
・クレジット(VISA、MASTERCARD、AMERICANEXPRESS)
・コンビニ(ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、サークルK、セイコマート)
お支払手数料300円をご負担ください
※お申し込み完了後、自動返信の確認メールを送らせていただきます。
一時間以内に自動返信メールが届かない場合、設定によりメールが削除されている、
迷惑メールフォルダに振り分けられている等の可能性がございます。ご確認ください。
ご不明な点などございましたらatelier.athomeworks@gmail.com までお問い合わせください。 - 2月のワークショップ「おうちのお皿を作ろう」
-
「おうちのお皿をつくろう」
At Home Worksの人気作品「I’m home」をつくるワークショップです。
屋根の形、窓の配置、どんなドアにしよう。
絵本の中で見たおうちでも、いつか住みたいおうちでも。
もちろんおうちの形にこだわらず、一枚の絵のようなお皿にしても大丈夫です。
このサイズ内でしたら、長方皿、豆皿多めに、などアレンジ可能です。釉薬は白と黄色、二色からお選びいただけます。
皆様のご参加お待ちしております。
__
*場所
藤沢市片瀬4-3-1
アトリエAt Home Works
(駐車場はありませんので、できるだけ公共の交通手段でお越しください)*日時
「おうちのお皿をつくろう」
①2/19(金)10:00~12:30, 14:00~16:30
②2/20(土)10:00~12:30, 14:00~16:30
各回 定員6名様まで
(終了時間は目安となります)*参加費
おうちのお皿 一枚 6,000円
(土代焼成費、配送手数料込み)作品の焼き上がりは約1ヶ月後を予定しております。
完成次第、配送にてお送りいたします。
なお、次回のワークショップにご参加いただける方は
直接お渡し&500円キャッシュバックいたします。*ご用意戴くもの
エプロンか、汚れてもいい恰好
爪はできれば短いほうが作陶しやすいです。
*お申込み
参加ご希望の方は下記のカートから、日程、時間を選んでお申し込みください。
ご入金確認後、ご予約完了となります。【利用可能な支払方法】
・銀行振込(三井住友銀行)
振込手数料はご負担ください
・クレジット(VISA、MASTERCARD、AMERICANEXPRESS)
・コンビニ(ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、サークルK、セイコマート)
お支払手数料300円をご負担ください
※お申し込み完了後、自動返信の確認メールを送らせていただきます。
一時間以内に自動返信メールが届かない場合、設定によりメールが削除されている、
迷惑メールフォルダに振り分けられている等の可能性がございます。ご確認ください。
ご不明な点などございましたらatelier.athomeworks@gmail.com までお問い合わせください。 - 本年も宜しくお願いいたします。
-
本年も心豊かに
素晴らしいものに反応できる
健やかな一年で過ごせますように。本年もAt Home Worksを宜しくお願い致します
- 2021.1月のワークショップ「ご飯茶碗と箸置きを作ろう」
-
毎日使うごはん茶碗。
日常のなかでもっとも大切な器といえるのに
自分の手にぴったりのものはなかなか見つかりません。
重さや焼きあがりを考慮したサイズに少しこだわって作陶していただきます。
体験教室ではなかなか踏み込まない削りの工程と白化粧を施す工程もあり、
もりだくさんなワークショップです。
毎日の食卓で、自分が作ったご飯茶碗を使ってみませんか?アレンジとしては
土の種類やグラム数、釉薬は飯碗と同じものとなりますが
自分的にとても欲しかった形などを相談しながらその範疇の中からお作り頂けます。
例えば飯碗と箸置きの代わりに小さめ湯飲み二つとか自分用片口とぐい呑、などをお作り頂けます。
*場所
藤沢市片瀬4-3-1
アトリエAt Home Works
(駐車場はありませんので、できるだけ公共の交通手段でお越しください)*日時
「ごはん茶碗と箸置きをつくろう」
①1/22(金)10:00~12:30,14:00~16:30
②1/23(土)10:00~12:30,14:00~16:30 午前午後満席各回 定員6名様まで
(終了時間は目安となります)*参加費 6,000円
(土代焼成費、配送手数料込)作品の焼き上がりは約1ヶ月後を予定しております。
完成次第、配送にてお送りいたします。
なお、次回のワークショップなどアトリエに取りにきていただける方は
直接お渡し&500円キャッシュバックいたします。*ご用意戴くもの
エプロンか、汚れてもいい恰好
爪はできれば短いほうが作陶しやすいです。*お申込み
参加ご希望の方は下記のカートから、日程、時間を選んでお申し込みください。
ご入金確認後、ご予約完了となります。【利用可能な支払方法】
・銀行振込(三井住友銀行)
振込手数料はご負担ください
・クレジット(VISA、MASTERCARD、AMERICANEXPRESS)
・コンビニ(ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、サークルK、セイコマート)
お支払手数料300円をご負担ください
※お申し込み完了後、自動返信の確認メールを送らせていただきます。
一時間以内に自動返信メールが届かない場合、設定によりメールが削除されている、
迷惑メールフォルダに振り分けられている等の可能性がございます。ご確認ください。
ご不明な点などございましたらatelier.athomeworks@gmail.com までお問い合わせください。 - NEW! 新色[凪]受注販売のお知らせ
-
12/12土曜日10時にOpenする、
鎌倉浄妙寺にある衣食住をテーマにした糀屋
sawvi(そうび)さんの
2階ギャラリーショップにて
At Home Worksの器のお取り扱いがはじまります。そのお祝いとして、
sawviさんをイメージした新色「凪」
を作らせていただきました。[凪]は、
ニュアンスカラーの淡いブルーグレー
穏やかで柔らかな、
それでいて凛とした佇まいの色となっています。
風や波が凪るように
穏やかで優しい日常がおくれますように
との想いからこの名をつけました。そして、Open記念企画といたしまして、
At Home Worksでも12/12 10時より
[凪]の受注販売を期間限定で行います
(12/20日曜日22時まで)こちらの色は写真では
お伝えしにくいので、
実物をみたい方はぜひsawviへお出かけください。sawviでも受注を承ります。ギャラリーでは、sawviオリジナルのジーンズを始めとしたアパレルも販売していらっしゃいます。
また一階では、自慢の甘糀を使ったランチやデザートがAt Home Worksの器でお召し上がりいただけます。
隠れ家のような、人に内緒にしておきたい様なお店ですが、すでに人気で隠れ切れてないので、
ランチなどご希望の際はご予約をお勧めいたします。ギャラリーは12/12 土曜日10:00オープン
お休みなどはsawviさんのSNSなどをチェックしてください。
ぜひよろしくお願いいたします。 - web受注制作募集 12/8まで
-
おかげさまで、
web個展には沢山の方に来ていただけました。
ありがとうございます。このような時に応援して頂き、
温かいお言葉も沢山頂けたこと、
心より感謝いたします。web個展でsold out、また数が足りず
揃えられなかったとのお声を頂き、
数点ですが受注制作を募集させて頂きます。
出来上がりは
2021.1/23頃を予定しております。12/8まで募集いたします。
よろしくお願い致します - Web個展 開設のおしらせ 12/1まで
-
Web個展のおしらせ 12/1まで
展示会を楽しみにお待ちくださった皆さまから届く
温かいメッセージを何度も読み返しております。ありがとうございます。今回、ずっと準備してきた展示会を中止するに至り、山崎法子さんも私も
残念という一言では言いあらわせられない気持ちがありました。
まさに断腸の思いとはこのことか、と思いました。
家族や友人に沢山助けて頂き、アトリエに来てくださる方を思って作品を作り、
出来るだけ多くのかたに届けたくて気づけば深夜なんてこともありました。それでもやはり何ものにも代えられない大事なことというのはあります。
今は自分の決断に後悔はありません。
でも、大切に作ってきた作品をできるだけ沢山の方にみて頂きたかったという思いはありました。
そんななか、とまそんがWeb個展をしたら?遠方の方にもみていただけるよ、と
自分のことよりも優先して準備をしてくれました。
少しでも沢山の方に観ていただけますと幸いです。通常オンラインショップでは1万円以上の購入で送料無料とさせて頂いておりますが
今回のWeb個展では5千円以上で送料無料とさせて頂きます。(通常配送手数料一律千円) - 「草花とうつわ」展中止のお知らせ
-
皆様に大切なお知らせがあります。
ここ最近のコロナ感染者の増加に不安を覚えておりましたが、
近いところでのコロナに感染の方のニュースをうけまして、
今回山崎さんとご相談した結果、
大事をとって展示会を中止させて頂くことにいたしました。お知らせがギリギリとなってしまい申し訳ございません。
山崎法子さんのクリスマスリースのWSご参加の皆さまには
改めまして、個別にご連絡さしあげます。展示会を楽しみにしてくださってた皆様、
大変申し訳ございません。
私たちも、本当に苦渋の決断であります。山崎さんとはこの状況がもう少し落ち着いた頃に
また改めてご一緒できたらと話しております。私の作品は、オンラインでの販売、および受注販売を考えております。
山崎さんの作品も必ずどこかでお目見えする機会があると思いますので、
どうぞウェブサイトなどのチェックをお願いいたします。今後の販売についての情報もまたアップさせていただきます。
それにしても、コロナについては誰が悪い訳でもないお話しですよね。
どんなに気をつけていても、
誰もがなってもおかしくない状況だということを忘れないよう、
改めて身を引き締めてまいりたいと思います。
皆様もどうぞご自愛ください。 - 12月のWS「どんぶりを作ろう」
-
「どんぶりをつくろう」
12月のワークショップはみんな大好き「どんぶりをつくろう」です。
深さや口の広がり、ポイントをつけたり、片口のようにしてみたり。
大きなものをつくるのは少し大変ですが、その分出来上がったときの達成感もひとしお。
3種類の釉薬から、お好きな色をお選び頂けます。お蕎麦やおうどん、温かいものが美味しい季節になりましたね。
みなさまのご参加お待ちしております。___
*場所
藤沢市片瀬4-3-1
アトリエAt Home Works
(駐車場はありませんので、できるだけ公共の交通手段でお越しください)*日時
「どんぶりを作ろう」※曜日がいつもと違うのでご注意ください
①12/12(土)10:00~12:30,14:00~16:30
②12/14(月)10:00~12:30,14:00~16:30各回 定員8名様まで
(終了時間は目安となります)*参加費
どんぶり 6000円
(土代焼成費、配送手数料込)作品の焼き上がりは約1ヶ月後を予定しております。
完成次第、配送にてお送りいたします。
なお、次回のワークショップなどアトリエに取りにきていただける方は
直接お渡し&500円キャッシュバックいたします。*ご用意戴くもの
エプロンか、汚れてもいい恰好
爪はできれば短いほうが作陶しやすいです。*お申込み
参加ご希望の方は下記のカートから、日程、時間を選んでお申し込みください。
ご入金確認後、ご予約完了となります。【利用可能な支払方法】
・銀行振込(三井住友銀行)
振込手数料はご負担ください・クレジット(VISA、MASTERCARD、AMERICANEXPRESS)
・コンビニ(ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、サークルK、セイコマート)
お支払手数料300円をご負担ください
※お申し込み完了後、自動返信の確認メールを送らせていただきます。
一時間以内に自動返信メールが届かない場合、設定によりメールが削除されている、
迷惑メールフォルダに振り分けられている等の可能性がございます。ご確認ください。
ご不明な点などございましたらatelier.athomeworks@gmail.com までお問い合わせください。