At Home works

ワークショップのご案内 記事一覧

2017.6.4(Sun) 出張ワークショップ@鎌倉学び舎 

6/4(日)は、鎌倉山にある鎌倉学び舎さんで出張ワークショップを行います。
小学生対象とはありますが、やることは大人と同じこと。
自分で作った作品を、自分で使う喜びを知っていただける機会になればいいなと思います。
お申し込みは鎌倉学び舎さんまで!

http://kamakura-manabiya.jp/news/#287

ouchiWS

Atelier At Home Works × 鎌倉学び舎
「自分だけのお家のお皿をつくろう」

At Home Worksの人気作品「I’m home」は
「ただいま」という名のついたお家の形のお皿です。
屋根の形は?窓の数は?絵を描くように自分の好きなお家の形を作ります。
記念日やお名前などをいれるのもいいかもしれません。

当講座では、お皿の形を作るところまでを行います。
その後、皆様の作品はAt Home Worksに持ち帰り、
乾燥、釉薬かけ、焼きなどの工程を経た上で皆様にお渡しいたします。

日時:6/4(日)13時~15時半
場所:鎌倉学び舎(鎌倉市鎌倉山1-17-3-A)
   ※駐車場が3台分ございます。先着順で受付します。
   ※鎌倉駅東口から京急バス 「鎌倉山(鎌4)」または「江ノ島(鎌6)」
    行きバス15分「若松」から徒歩2分
費用:1名5,000円(税込) 当日持参ください。
対象:原則、小学校1~6年生までのお子様(保護者の付き添い可)
   未就学児のご参加も可能ですが、保護者の付き添いが必須です。
   また、中学生以上の方のご参加は遠慮させて頂きます。
定員:12名
作品の受け渡し:
   当講座の後、1~2ヶ月で完成となります。完成の際には
   お申込時に頂戴したメールアドレス宛にご連絡いたしますので
   ご都合の良い時に引き取りに来て下さい。
   どうしてもご都合の悪い場合は着払いで郵送いたします。

お申し込みは鎌倉学び舎さんのホームページよりお願いいたします。

http://kamakura-manabiya.jp/news/#287

5/15(Mon)-6/4(Sun)「旅と器と。」
5月はミルコーヒー/良酒屋&箱根toi
 

ミンナミ食堂、SLAMs -Burger House-での「旅と器と。」が
無事に終了しました。
アトリエからも近いこの2店舗、
「行ってきたよー!」「ずっと気になってたので嬉しい」
といった声をお客様からもたくさんいただき嬉しい限りでした。
足を運んでくださった皆さま、
ご協力いただいたミンナミ食堂、SLAMs -Burger House-の皆さま、
ありがとうございました!

まだまだ旅は続きます。
5月の中旬から、材木座のあのお店と、箱根にお邪魔します!

___

mill06

ミルコーヒー&スタンド/良酒屋

神奈川県鎌倉市材木座5-14-18
TEL:0467-95-6847

ミルコーヒー&スタンド
open 8:00〜17:00(木close)
https://www.facebook.com/millcoffee/
https://www.instagram.com/millcoffeestand/

良酒屋
19:00〜24:00 金土日open
https://www.instagram.com/yoisakeya/

材木座海岸ほど近くにある映画のワンシーンみたいなカフェ。
ランチのサンドイッチもいいですが、アメリカンなケーキもオススメ。
海を散策した帰り、ちょっと立ち寄ると地元感がでます。
金土日の夜は立飲みや「良酒屋」
材木座ディープナイトが味わえます。

___

toi

箱根ゲストハウスtoi
 
神奈川県箱根町宮ノ下278
TEL:0460-83-8309
http://hakone-guesthouse.com/

箱根のゲストハウスtoiは
友人のアーティスト佐藤勇太郎氏のご紹介で器を買っていただいたことにより繋がった素敵なご夫婦が、一から手作りでオープンされたゲストハウス。
新緑の箱根、ゲストハウスの朝食とティータイムに
「旅と器と。」を使っていただけます。

___

title

点と点を結んだら線になるように、
ご縁とご縁を結んだらひとつの旅になりました。

2016年からスタートした、器の貸し出し企画。
今年も器たちの旅は続きます。
At Home Worksの人気作品「お家のお皿」「カップ&ソーサー」を
さまざまな場所に貸し出し、実際に使い心地を体感していただけます。
料理やデザートを味わうように、器も味わってみてください。

旅のスケジュールや、各地の様子など
「旅と器と。」特設サイトをぜひご覧ください。
http://www.utsuwato.com/

2017.5.10(Wed)-16(Tue)
「フランス展」ながの東急百貨店
 

170214_65128

ながの東急百貨店にて開催される「フランス展」に、
RISETTEさんのブースでAt Home Worksも参加させていただきます。

RISETTEさんは、新たに長野でお取扱の始まったお店です。
引き続きお店でもお取り扱いいただく予定ですが、
早速たくさんの方にご覧いただける機会をいただき嬉しいです。
お近くの方はぜひ足を運んでみてくださいね。

「フランス展」
ながの東急百貨店 本館5F催物場
5月10(水)~16日(火)会期中は休館日なし
10:00~7:00 (最終日は5:00閉場)

フランスをテーマに、服飾雑貨や手芸小物、食品などが並ぶそうです。
RISETTEさんのブログでも素敵にご紹介いただいております。
http://blog.risette.jp/article/179521509.html

新規取扱店のお知らせ「RISETTE」 

At Home Worksの器を新規に取り扱っていただけるお店のお知らせです。

「RISETTE」
ADDRESS 長野市稲葉中千田2185-19 芹田第2ビル2F
TEL&FAX 026-266-0150
OPEN 11:00~19:00
HOLIDAY 毎週水曜&木曜日
※店舗下に3台分の駐車スペースがございます。(車高205cmまでのお車のみ)
http://risette.jp/

RISETTE

「パリの雑貨店」をコンセプトに、
日々の暮らしを、すこしだけ特別にしてくれる雑貨達を扱うセレクトショップ。
At Home Worksの器も、あなたのお気に入りになりますように。
(画像はRISETTEさんのホームページから拝借しました。)

また、RISETTEさんが出店される、
ながの東急百貨店 本館5F「フランス展」
にも参加させていただきます。
5月10日(水)~16日(火)
お近くの方はぜひ楽しみにおまちください。
http://blog.risette.jp/s/article/179672422.html

4/15(Sat)-5/7(Sun)「旅と器と。」
4月はミンナミ食堂&SLAMs -Burger House-
 

graphtfukubiyori

graphtさん、福日和カフェさんでの「旅と器と。」
先日無事に終了しました。

どちらも企画のためにメニューを考えてくださったり、
素敵な写真をたくさんアップしていただいたり。
お客様にもそれぞれたくさん足を運んでいただいたようでありがとうございました。
2017年の「旅と器と。」とてもいいスタートです!

さて4月はアトリエ展開催!
ということで、アトリエからも近いこちらの2店舗で開催します。
アトリエから歩いて行けちゃう距離。
そのまま江ノ島お散歩なんてコースもオススメです。

___

minnami00

炭焼き ミンナミ食堂
神奈川県藤沢市片瀬4-16-26
TEL:0466-76-7110
OPEN:火-金11:00〜19:00 土日11:00〜21:30
(月、第一第三火close)
Instagram @minnami2277
Facebook ミンナミ食堂

アトリエ最寄り駅、湘南海岸公園駅ほど近くに昨年オープンした、おしゃれなごはんやさん。
線路沿いにあるので江ノ電を眺めながら美味しい定食が頂けます。
子供ランチがあったりして、子連れでも安心です。

___

SLAMs_001

SLAMs -Burger House

神奈川県鎌倉市腰越2-5-8
TEL:0467-66-1709
OPEN:11:30〜16:00、18:00〜21:00(不定休)
https://www.facebook.com/slams.burger/

ハンバーガーをタレにつけて頂くのでその名もダンクバーガー!
二階がゲストハウスにもなっているので宿泊もできます。
腰越は、江ノ電が唯一路面になる地域でカメラ片手に散策もおすすめです。

___

title

点と点を結んだら線になるように、
ご縁とご縁を結んだらひとつの旅になりました。

2016年からスタートした、器の貸し出し企画。
今年も器たちの旅は続きます。
At Home Worksの人気作品「お家のお皿」「カップ&ソーサー」を
さまざまな場所に貸し出し、実際に使い心地を体感していただけます。
料理やデザートを味わうように、器も味わってみてください。

旅のスケジュールや、各地の様子など
「旅と器と。」特設サイトをぜひご覧ください。
http://www.utsuwato.com/

2017.4.12(Wed)-18(Tue)
「ひと手間のある暮らし展2017」名古屋タカシマヤ
 

名古屋タカシマヤにて開催される
「”ひと手間”のある暮らし展2017」
pinupinuさんのブースにてAt Home Worksも参加いたします。

pinupinuさんのモバイルケースや、
pinupinuさんセレクトのリネンやカトラリーなどの雑貨も並ぶそうです。
ぜひ足を運んでみてくださいませ。

___

4/12(水)~ 4/18(火)
「”ひと手間”のある暮らし展2017」
ジェイアール名古屋タカシマヤ 10階 催会場
http://www.jr-takashimaya.co.jp/event/

〒450-6001 愛知県名古屋市中村区名駅一丁目1番4号
TEL : 052-566-1101
営業時間:10:00~20:00
※催し最終日は午後5時終了

hitotema

2017.4.6(Thu) 湘南料理塾「季節とからだとハーブティー」第3回 

harb

湘南T−SITEで開催されている湘南料理塾、
平塚「ハーブマルシェ」越智しのぶさんの講座
「季節とからだとハーブティー」
のなかで、At Home Worksの器を使っていただきます。

第3回の講座が4/6(木)に開催されます!
各回での受講も可能ですので、
ご興味がある方はぜひ参加してみてくださいね。

「ハーブティーのある暮らしを楽しむ」というこの講座。
年間全4回の開催で、毎回テーマに添って
ハーブの特徴を学びながら、自分のからだと向き合い、
自分に合ったハーブをブレンドするそうです。
そのときどきのお茶請けとハーブティーを
At Home Worksの器で楽しんでいただけます。

講座受講には別途予約が必要です。
詳細は湘南T−SITEさんのサイトでご確認ください。
http://real.tsite.jp/shonan/cooking/

harb02

『季節とからだとハーブティー』
講師:越智しのぶさん(平塚ハーブマルシェ)

毎回、テーマに添って越知さんが選んだひとつひとつのハーブの
特徴を学びながら、すべてのハーブの味見をします。
そして、ご自身に合うハーブを2~3種チョイスし、
ご自身でハーブをブレンド、お持ち帰りしていただきます。
そのときどきのお茶請けとともに、ハーブティーを楽しみます。

===========

第一回
2017年1月12日(木) 14時~16時
「体をあたためるハーブ」

寒い冬は特に冷えが気になる季節。
また、冷えによってむくみが出る、という人も多くいると思います。
このクラスでは、体をあたためて代謝をUPさせるハーブの取り入れ方を学びます。

第二回
2017年2月9日(木)
「家族の体調を整えるハーブ」

第三回
2017年4月6日(木)
「女性ホルモンを整え、体調と肌を美しく保つハーブ」

第四回
2017年7月13日(木)
「ダイエットや、むくみ解消のためのハーブ」

================

2017.4.15(Sat)出張ワークショップ
@駒沢公園ハウジングギャラリー
 

駒沢公園ハウジングギャラリーにて出張ワークショップを行います。
住宅展示場でのワークショップということで、なんと受講料無料です。
どなた様でもご参加いただけます。
ご予約不要ですので、当日ふらっと遊びにいらしてくださいませ。

ワークショップのほか、作品の展示も行います。
暖かな春の休日に、ぜひお待ちしております!

mamezara

At Home Works 出張ワークショップ
「お家の形の豆皿をつくろう」

■日時:2017年4月15日(土)
■実施会場:駒沢公園ハウジングギャラリー
http://www.e-a-site.com/showrooms/detail/20
■実施時間:11時~17時(先着40組様)
※作品は焼成後、5/21以降に会場でお渡しとなります

At Home Worksの人気作品「ビスケット」のような小さなお皿を2枚つくります。
クッキーやチョコレートをのせるのはもちろん、
カトラリーやおしぼりをのせて、テーブルのアクセントにしても素敵。
お家のかたちにして、玄関に立てかけて飾るのもいいかもしれません。

2017.5.11(Thu)アトリエワークショップ
「飯碗をつくろう」
 

5月は通常の土日ワークショップに加え、平日も開催します!
普段土日はなかなか来れないという皆さま、ぜひこの機会にご参加くださいませ。

2017.5.11(木)
10:00〜12:30
「飯碗をつくろう」
場所:At Home Works
藤沢市片瀬4−3−1

image

「自分にピッタリサイズのご飯茶碗と箸置きを作ろう」

毎日使うごはん茶碗。
日常のなかでもっとも大切な器といえるのに
自分の手にぴったりのものはなかなか見つかりません。
体験教室ではなかなか踏み込まない
重さや焼きあがりを考慮したサイズに少しこだわって
削りまでご自身でやって戴けます。
毎日の食卓で自分が作ったご飯茶碗を使ってみませんか?

___

*場所
藤沢市片瀬4-3-1
アトリエAt Home Works
(駐車場はありませんので、できるだけ公共の交通手段でお越しください)

*日時
5/11(木)10:00~12:30
定員8名様まで
(終了時間は目安となります)

*参加費
5,500円
(土代焼成費、配送手数料込)

作品の焼き上がりは約1ヶ月後を予定しております。
完成次第、配送にてお送りいたします。
なお、次回のワークショップなどアトリエに取りにきていただける方は
直接お渡し&500円キャッシュバックいたします。

*ご用意戴くもの
エプロンか、汚れてもいい恰好
爪はできれば短いほうが作陶しやすいです。

*お申込み
参加ご希望の方は下記のカートからお申し込みください。
ご入金確認後、ご予約完了となります。

【利用可能な支払方法】

・銀行振込(三井住友銀行)
 振込手数料はご負担ください

・クレジット(VISA、MASTERCARD、AMERICANEXPRESS)

・コンビニ(ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、サークルK、セイコマート)
 お支払手数料300円をご負担ください
 
※お申し込み完了後、自動返信の確認メールを送らせていただきます。
 一時間以内に自動返信メールが届かない場合、設定によりメールが削除されている、
迷惑メールフォルダに振り分けられている等の可能性がございます。ご確認ください。
ご不明な点などございましたらatelier.athomeworks@gmail.com までお問い合わせください。

5月のワークショップ募集開始しました 

5月のワークショップは
「カフェオレボウルを作ろう」+「釉薬講座」です。
まかないランチもありますよ。

カフェオレボウルだけのクラス、もしくはカフェオレボウルと釉薬講座のセットのクラス、
2種類での募集です。
(4月はアトリエ展のため、ワークショップはお休みです)

詳細・お申し込みはワークショップのページからお願いします。

14 / 21« TOP...1213141516...LAST »
PAGE TOP