新着情報 記事一覧
- 2月の「旅と器と。」香川「季節を食べる食卓numar」
-
2018年最初の旅は、香川県です。
仲多度郡まんのう町にある、季節を食べる食卓numarさん。
ホームページをご覧になった店主さんから「ぜひうちの店でも!」とお声掛けいただき、
今回「旅と器と。」でお世話になることになりました。まんのう町には、新鮮な農産物が並ぶ産直市場がたくさんあるそうです。
食べ物と身体、そして心の繋がりを大切にされているnumarさんで、
At Home Worksの器たちはどのような表情を見せてくれるのか、とても楽しみです!2/1(Thu)-27(Tue)
季節を食べる食卓numar
〒769-0303
香川県仲多度郡まんのう町七箇2100
OPEN 11:00-18:00
CLOSE 水曜日
Facebook - 2月のワークショップ募集開始しました
-
1月のワークショップ「ご飯茶碗と箸置きをつくろう」が終わりました。
満席回続出。たくさんのご参加ありがとうございました!
今回最年少はなんと幼稚園の年長さん。ずっとやってみたかったとのことで、お母様と一緒に参加してくださったのです。
大人でも長時間集中してものをつくるのは大変な中、2時間半見事に集中して自分の作品を完成させました。さて、次回のワークショップは「花器をつくろう」です。
自由度の高い花器の回ですが、自由度が高いからこそ難しくもあります。
お花屋さんで選んだとっておきの一輪を飾るも良し。
道ばたで見つけた野の花を飾るも良し。
みなさまのご参加お待ちしております!
ご予約はこちらから。 - 取り扱い店舗が増えました新潟「ルルル」、フランス「le rocketship」
-
あけましておめでとうございます。
新年一発目の嬉しいお知らせです。新潟市美術館内にあるミュージアムショップ「ルルル」さん、フランスのパリにある「le rocketship」さんが、At Home Worksの作品を取り扱ってくださることになりました!
新潟市美術館さんは昨年の「旅と器と。」で、とてもお世話になった場所です。
美術館併設のこかげカフェさんで「旅と器と。」期間中、ルルルさんで作品を取り扱っていただいていたのですが、引き続きお買い求めいただけるようになりました!そしてなんと初の海外取り扱い店舗が!
フランスのパリ9区にある素敵なお店le rocketshipさんです。
遠く海を越えた場所にAt Home Worksの作品が並んでいることを想像するとドキドキします。
ホームページなど、ぜひチェックしてみてください。素敵なご縁に、感謝の気持ちでいっぱいです。
le rocketship
URL lerocketship.com
火曜日-土曜日
11:00-19:30
新潟市美術館美術館ミュージアムショップ ルルル
URL http://kokagedelululu.com/
新潟市美術館内
TEL ショップ 070-6670-9334 / 事務所 025-201-8427
月曜定休 (月曜が祝日の場合は翌日、展示替え期間、年末年始、美術館に準じる)
9:30 – 18:00 - オンラインショップ年末営業日のお知らせ
-
いよいよ2017年も残りわずかとなりました。
オンラインショップでお買い求めいただいた作品の発送は、
28日正午までのご注文分(ご入金確認がとれたもの)に限り、年内発送可能となります。
ご了承ください。ワークショップのお申し込み受付けは、年末年始も引き続き行っておりますので、
どうぞよろしくお願いいたします! - 1月のワークショップ募集開始です
-
12月のワークショップ「どんぶりをつくろう」が終わりました!
ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。
みんな同じ土の量からつくるのに、ひとりひとりまったく違うできあがり。
「土がとっても冷たくてびっくりしました!」
「そうなんですよー。冬はこれが辛くて。」
みなさんと冬の陶芸あるあるを共感できたのも楽しかったです。さて、2018年最初のワークショップは「ごはん茶碗をつくろう」です。
毎日使うものだからこそ、使いやすさや形にこだわりたいですよね。
今回は久しぶりの白化粧バージョンです。
みなさまのご参加お待ちしております!
ご予約はこちらから! - 今月の併設shop 営業日のお知らせ
-
いよいよ今年も残すところあと一ヶ月となりましたね。
街もクリスマスの装いで、なんだかわくわくします。さて、毎週(水)(木)(土)にオープンしている併設shopですが、
今月は以下の日程をお休みさせていただきます。
12/9(土),12/23(土),12/30(土)
宜しくお願いいたします。
- 「旅と器と。」12月はこかげカフェ
-
キャンドル作家LMFの大坂さんからのご紹介でご縁がつながった「こかげカフェ」さん。
新潟市美術館の併設ショップということで、
気持ちのよい空間で美術を鑑賞したあとに
美味しいベーグルが戴ける、という魅力的な場所です。
同時期、美術館併設ショップ「ルルル」さんでも
At Home Worksの作品をお取扱い頂けることになりました。
「旅と器と。」会期中、
美術館では『東京国立近代美術館工芸館名品展 ―人為と天然 Art/Nature―』を開催中です。
ぜひお出かけください。こかげカフェ L’ombrage
〒951-8556
新潟市中央区西大畑町5191-9
新潟市美術館内
TEL:050-3590-4402
OPEN 9:30 – 18:00(L.O. 17:00)
CLOSE 月曜定休 (月曜が祝日の場合は翌日、展示替え期間、年末年始、美術館に準じる)
https://www.facebook.com/kokagecafe.lombrage/新潟市美術館ミュージアムショップ ルルル
〒951-8556
新潟市中央区西大畑町5191-9
新潟市美術館内
TEL: 070-6670-9334
OPEN 9:30 – 18:00
CLOSE 月曜定休 (月曜が祝日の場合は翌日、展示替え期間、年末年始、美術館に準じる)
https://www.facebook.com/lululu.niigata/ - 12月のワークショップ「どんぶりをつくろう」募集開始しました
-
11月のワークショップが終わりました。
たくさんのご参加、ありがとうございました!
焼き上がりが楽しみですね。さて、本日より12月のワークショップの募集を開始しました。
次回はどんぶりをつくります。
大きいものをつくるって、大変だけど楽しいですよ。
お申し込みはこちらから。
皆様のご参加お待ちしております。 - 【期間限定】ヌガー大鉢とコトリがオンラインショップでご購入いただけます
-
これまで個展や展示会でしかお買い求め頂けなかったヌガー大鉢とコトリですが、
このたび、期間限定でオンラインショップにてご購入いただけるようになりました。
一点一点色合いの違いがある作品です。
お好きな種類の作品をお選び頂けます。ぜひこの機会にお買い求めください。
- 【キナリノ】インタビュー記事が公開されました。
-
先日、キナリノさんに取材をしていただき
そのインタビュー記事が本日公開されました!
丁寧で、読み応えのある文章と、素敵な写真の数々。
とっても嬉しいです!
AtHomeWorksってどんなところなのか、
これまでのことや、これからのことなど。
ぜひ一度ご覧下さい。